新着情報

経鼻インフルエンザワクチン フルミスト

説明をよくお読みになり、接種できない方に該当しないか、ご自身で予約前・来院前に必ず確認してください。

 

経鼻インフルエンザワクチン フルミストとは

経鼻インフルエンザワクチンフルミスト

霧状の病原体を弱毒化した生ワクチンを直接鼻の中へ吹き付けるインフルエンザワクチンです。

2003年にアメリカで認可、2011年にヨーロッパで認可されました。

日本では、2歳以上19歳未満の方を対象に、今年2024年度から厚労省の認可がおりました。

当院でも接種が始まりました。

たくさんの方からご希望いただいております。

以下の動画を見てからいらした小さなお子様は、「痛くなかった〜」と、とっても上手にできていました。

接種前にご覧になってからいらっしゃるとスムーズです。

(外部サイトに飛びます。50〜1分20秒あたりが接種の様子です)

 

 

 

接種できない方(ご自身で確認してからご予約・来院してください)

  • 2才未満、19才以上の方(←つまり出来るのは2才〜18才)
  • 妊娠中または妊娠の可能性のある方
  • 気管支喘息のある方、5才以下で1年以内に喘息を認めた方
  • 超重度の卵アレルギーのある方
  • ワクチン接種後にギランバレー症候群を発症したことのある方
  • 免疫不全の方、免疫の低下している人と日常的に接触する方
  • アスピリン服用中の方
  • 慢性疾患(心疾患、肺疾患、肝疾患、糖尿病など)をお持ちの方は主治医にご相談ください
  • 今シーズンインフルエンザ予防注射を1回も接種していない(1回でも接種していたら、フルミストはできません)
  • 1週間以内に37.5度以上の発熱した方
  • インフル・コロナに罹患し自宅療養期間があけて2週間経過していない方
  • 接種日当日、インフル・コロナの濃厚接触者

 

 

メリット

  • 鼻にスプレーするタイプのワクチンなので痛くない!
  • 通常インフルエンザウィルスは侵入する経路となる鼻腔で免疫を作るため、鼻腔に直接免疫をつけるフルミストは高い発症予防作用が得られる
  • インフル注射ワクチンは3〜4ヶ月の効果があるが、フルミストは1年間効果があるという臨床実験がある
  • 1回のみの接種で良い

 

デメリット・注意事項

  • 副反応として、鼻水やせきなどの軽い風邪症状が数日見られることがある。
  • 予約を受けてからワクチンを納入するので、日程の変更はできますが、予約自体のキャンセルはできません
  • 経鼻前に鼻をしっかりかんでおくとよいでしょう。経鼻後は鼻をかまないでください
  • 接種後の入浴や軽いジョギングなど通常の生活は可能ですが、接種後すぐの過度な運動、スイミングは控えてください
  • <NEW!>Q;フルミストの前後に他の注射をする場合、どのくらい接種間隔をあければいいですか?

    A;1週間ほどです。その理由を述べます。フルミストは経鼻の生ワクチンです。注射の生ワクチンとは別の位置付けになります。つまり、フルミストと注射の生ワクチンや不活化ワクチンは、同時接種や1日違いの接種をしてよいのです。しかしながらも、当院の考えとして、予防接種後はそれぞれ副反応が出ることがあり、どちらの副反応かわからなくなる場合があるので、フルミストと他のワクチンとの接種間隔を1週間ほどあけた方がより良いと考えています。
 

 

回数

    1回(今年から全ての方、一回に変わりました)
 

接種日

  • 火曜日15:30
  • 土曜日15:00

※当日体調不良で日程変更の方がいらっしゃいます。

LINEで「今日できますか?」とお問い合わせいただければ日程前倒しで接種可能なことがあります。

※お子様が複数でも、付き添いの保護者は待合室から大人一名のみです。

 

予約

  • LINEで「フルミスト希望。①診察券番号(診察券がなければ生年月日)、②氏名、③電話番号、④接種希望日を3つ、⑤「接種できない方」に該当しない とお知らせください。
  • 予約を受けた方の分を納入しますので、日程の変更は承りますが、予約自体のキャンセルできません。体調が悪い場合は日程を個別に改めます。

 

費用

  • 1回10000円
  • 事前クレカ決済。決済のURLは、当院からLINEで個別にお知らせします。

 

持ち物

  • 18歳未満は必ず母子手帳。母子手帳を忘れると取りに帰っていただきますので、必ずお持ちください
  • 記入済みのフルミストの予診票(下のボタンからダウンロード。クリニック玄関にもあります)
    <注意>インフルエンザ予防注射の予診票とは違います!!上に「フルミスト」と書いてある予診票です。

 

お問い合わせ

  • ご不明な点がありましたら、診察券番号とお名前をお知らせの上、LINEでお問い合わせください。

 

 

 

TOPへ